こんにちは🌞
昨日、コペルプラス朝生田教室では、水害(洪水)を想定した避難訓練を行いました。
朝生田教室の近くには石手川や小野川が流れているため、状況に応じた避難場所を考えて訓練を行いました🏃
【避難できる余裕がある場合】
川から離れた避難所へ避難します。
【離れた場所への避難が難しい場合】
同じ建物の上の階や、近くの高い建物に避難します。
今回、防災・災害時に必要な情報を確認できる様々なWebサイト等を知り、私たち職員も勉強になりましたので、紹介させていただきます💻📱
【まつやま子育て防災ブック】
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/bosai/bousai/keihatu/bousaikosodate.html
お子様がいらっしゃるご家庭向けに、様々な災害への備えがまとめられています。
松山市以外にお住いの方にも参考にしていただけそうな内容が載っています🙆
【松山市防災ポータル】
https://city-matsuyama.secure.force.com/
「松山市Web防災マップ」から、住んでいる地域が浸水想定区域に入っているか、どのぐらいの深さまで浸水する危険性があるか、近くの避難所はどこか、といった情報を見られます🏠
災害時には「避難所情報」から、開設している避難所の情報を確認することもできます。
【気象庁】
https://www.jma.go.jp/jma/menu/menuflash.html
発表されている注意報や警報が、警報や特別警報に切り替わる可能性があるかを確認できます☔
【川の防災情報(国土交通省)】
洪水予報等の情報を確認できます🌊
今回は療育の話からずれてしまいましたが、今後も定期的に訓練や研修を行い、安心してご利用いただける教室でありたいと思っています😊💖
*Instagramも更新中です🎵
ぜひご覧下さい(^^)/
https://www.instagram.com/copelplus.asoda/
*見学や無料体験についても、お気軽にお問い合わせください🐻
コペルプラス朝生田教室🌞
〒790-0952
松山市朝生田町2丁目4−7
TEL📞089−993−8162
LINE🌱@155bnqul
E-mail📧asoda@copelplus.copel.info

0 件のコメント:
コメントを投稿