2022年11月23日水曜日

子どもたちを育む8つの思想✨

こんにちは!

今日はコペルの教育方針「子どもたちを育む8つの思想」について
ご紹介させていただきます(*^-^*)




子どもたちを育む8つの思想とは❓


①子どもの持つ100%の力を引き出す

💡「のびのびと育っていいんだよ」いう育て方をすると天才的な能力を
発揮することが出来るようになる。
➜100%の力を引き出す為には、「心の状態」と「脳の状態」が重要になります!


②心の子育てを大切にして、子どもに自信をつける 

💡「自分はすごい」と思うことがきれば、本来の能力を発揮できるようになる。
➜子どもの心を育てるために、以前ご紹介した「5つのポイント」が大切になってきます!


③全脳が使えるための配線を刺激して、滞在能力を引き出す

💡脳の配線が太いと、右脳と左脳の間を自由に素早く情報が伝わるようになり、
全脳が使えるようになる。
➜その結果本来の力を100%発揮出来ます!


④子どもと保護者が同室して、年齢に合わせた学習法を学ぶ

💡脳の配線は、6歳までに90%出来上がるので、6歳までにどのような配線が出来るのかが
重要となる。
➜重要な時期だからこそ、保護者も同室して、学習法を一緒に学びます!


⑤専門の講師による楽しいレッスンで無理なく学ぶ

💡脳の配線が作られる時=子どもの瞳が輝いている時
💡瞳の輝く時間=年齢+1分間
➜子どもたちの瞳の輝きが消えないよう、毎回異なった多数の教材を使用して
テンポよくレッスンを行います!


⑥子どもの良いところを見つけて伸ばす

💡幼児期は感性脳中心に近いので、褒めて育てることで、すごいできる能力を発揮
できる。
➜大人がたくさん褒めてあげることによって100%の力を発揮していきます!


⑦子どもの「もっとやりたい気持ち」を引き出す

💡子どもはリズムなど感性を使って物事を覚えていく。
➜使っている感性脳に働きかけることで子ども自身が楽しいと感じれるようにします!


⑧子どもの人間性をバランス良く育てる

💡全脳を使えるというのは、全人格的な能力(優しなどのEQ、社会性を育むSQなど)が
育っていく。
➜感性脳、論理脳をバランスよく育てていきます!




このことについてコペル大坪代表が詳しくお話をしている動画がありますので
ぜひご覧になってみて下さい🐻



現在、朝生田教室では児童発達支援管理責任者を募集しております!

2名の指導員と一緒に楽しく働いて下さる方をお待ちしております😄

ご質問等ある方がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡下さい!

*Instagram更新中です🎵ぜひご覧下さい(^^)/



コペルプラス朝生田教室🌞
〒790-0952
松山市朝生田町2丁目4−7 
TEL📞089−993−8162
LINE🌱@155bnqul
E-mail📧asoda@copelplus.copel.info



0 件のコメント:

コメントを投稿

空き状況★

                                   こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます🧸 来週の空き状況になります💡 少し空きがございますので、ご希望の方が いらっしゃいましたらお知らせ下さい(^^)/ *見学、体験レッスン、資料請求など ...