2022年10月18日火曜日

消火訓練🚒

こんにちは! 
 先日、松山南消防署さんにて水消火器を使用した消火訓練を行い、
下記のことを教えていただきました😯 


・朝生田教室にある消火器は蓄ABC粉末消火器 蓄圧式。
・消火器を火元3mくらいの位置に運んでからピンを抜き、
ホースを持ち、火の根元や 燃えている物自体を狙って放射する。
・蓄圧式の消火器はレバーを放すと消火剤の放出が止まる。 
・ABC粉末消火器とはA木材などの普通火災、B電気火災、C油火災で使用できる。 
・屋外での火災の場合は風上から消火する。
・職場だけでなく、自分の住んでいるマンション等の消火器の場所を確認しておくと良い。 ・寝室に煙感知器や火災報知器が設置されいるか確認をする。




いざという時・・利用者様を守ることができるよう・・・
今回たくさん教えていただいたことをしっかり覚えておきたいと思います!

その前に火災にならないよう、日頃からコンセントは抜くなど教室内でできることを
していきます☺

皆様も、ご家庭の煙報知器の場所など、再度チェックしてみて下さいね💁



朝生田教室では見学、無料体験も実施中です!
お気軽にお問い合わせ下さい🐻☘



コペルプラス朝生田教室🌞

〒790-0952
松山市朝生田町2丁目4−7 
TEL📞089−993−8162
LINE🌱@155bnqul






0 件のコメント:

コメントを投稿

空き状況★

                                   こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます🧸 来週の空き状況になります💡 少し空きがございますので、ご希望の方が いらっしゃいましたらお知らせ下さい(^^)/ *見学、体験レッスン、資料請求など ...