2023年5月9日火曜日

今月の俳句【春】🌸

 

こんにちは🐻

本日は俳句のご紹介です💁

今月、教室で使用している俳句カードの中から、【春の俳句】をご紹介します🌸


【雪とけて 村いっぱいの 子どもかな】

(ゆきとけて むらいっぱいの こどもかな)

小林一茶

【現代語訳】 雪解けの季節を迎えて、待ちかねていたかのように

         子どもたちが外に飛び出し村中で遊んでいること。  



【やせ蛙 まけるな一茶 これにあり】
(やせがえる まけるないっさ これにあり)
小林一茶
【現代語訳】 小さくて弱そうなやせ蛙よ。負けないでくれ。
私がここで応援しているよ。


【雀の子 そこのけそこのけ 御馬が通る】
(すずめのこ そこのけそこのけ おうまがとおる)
小林一茶
【現代語訳】雀の子よ。早くその場所をどかないと馬に踏みつぶされてしまうよ。




どれも小林一茶の句でしたね😄

絵を見ながら俳句を聞くことで、四季の情景と言葉が一緒に

インプットされていきます👀👂

 「五・七・五」のリズムを一緒に楽しみましょう😄


*見学、体験レッスン、資料請求など、お気軽にお問い合わせください📞📱


*Instagramも更新中です🎵ぜひご覧下さい(^^)/

https://www.instagram.com/copelplus.asoda


コペルプラスbyAIGRAN朝生田教室🌞
〒790-0952
松山市朝生田町2丁目4−7 
TEL📞089−993−8162
LINE🌱@155bnqul
E-mail📧asoda@copelplus.copel.info





0 件のコメント:

コメントを投稿

空き状況★

                                   こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます🧸 来週の空き状況になります💡 少し空きがございますので、ご希望の方が いらっしゃいましたらお知らせ下さい(^^)/ *見学、体験レッスン、資料請求など ...