2023年2月1日水曜日

今月の俳句【冬⛄】

 



こんにちは🐻

本日は俳句のご紹介です💁


 今月、教室で使用している俳句カードの中から、【冬の俳句】をご紹介します⛄

【猫の子の くるくる舞いや 散る木の葉】

(ねこのこの くるくるまいや ちるこのは)

(小林一茶)

 くるくると舞い散る木の葉に、子猫がじゃれて遊んでいる。



【初雪や 今行く里の 見えて降る

(はつゆきや いまゆくさとの みえてふる)

(小林一茶

 山の上から今から行こうとしている里は見えるが、雪が激しく降っている。 



これがまあ ついの栖か 雪五尺

(これがまあ ついのすみかか ゆきごしゃく)

(小林一茶)

 これが自分の最後の家(終の棲家・ついのすみか)と決めた場所には、五尺にもなる深い雪が積もっていた。このような場所が終の棲家かと複雑な気持ちだ。

 *五尺…約151.5cm


 どれも小林一茶の句でした😲

 絵を見ながら俳句を聞くことで、四季の情景と言葉が一緒にインプットされていきます👀👂

 「五・七・五」のリズムを一緒に楽しみましょう😄



 *見学、体験レッスン、資料請求など、お気軽にお問い合わせください📞📱


*Instagramも更新中です🎵ぜひご覧下さい(^^)/

https://www.instagram.com/copelplus.asoda


コペルプラスbyAIGRAN朝生田教室🌞
〒790-0952
松山市朝生田町2丁目4−7 
TEL📞089−993−8162
LINE🌱@155bnqul
E-mail📧asoda@copelplus.copel.info

0 件のコメント:

コメントを投稿

空き状況★

                                   こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます🧸 来週の空き状況になります💡 少し空きがございますので、ご希望の方が いらっしゃいましたらお知らせ下さい(^^)/ *見学、体験レッスン、資料請求など ...